PlayStationサポート

周辺機器

どんなサポートが必要ですか?

以下からカテゴリを選択してください。

カテゴリーに戻る
PlayStationワイヤレスヘッドセット
戻る

PlayStationワイヤレスヘッドセット

ペアリング

  1. ヘッドセットを同梱のUSBケーブルで充電します。
  2. USBアダプターを本体に差し込みます。
  3. ヘッドセットの電源を入れ、青いライトの点滅が点灯に変わるまで待ちます。青いライトが点灯に変われば、ペアリングは成功です。

オーディオ機器に関するPS4™の設定について詳しくは、オンラインユーザーズガイドをご覧ください。

トラブルシューティング

  1. ワイヤレスアダプターがしっかりと本体に差し込まれているかご確認ください。
  2. イヤーカップ付近にあるOFFボタンを押してヘッドセットの電源を切り、再び電源を入れます。ペアリング中は、ヘッドセットのライトが点滅します。

ヘッドセットがPlayStation本体の通信範囲外にあるか、他の電子機器がワイヤレスルーターに干渉している可能性があります。

  1. 無線ルーターの電源を切り、入れ直してみてください。
  2. 問題が解決しない場合、ヘッドセットのリセットをお試しください。
カテゴリーに戻る
PULSE Explore ワイヤレスイヤホン
戻る

PULSE Explore ワイヤレスイヤホン

各部のなまえ

A)点状の突起

B)音量ボタン 

C)充電用端子

D)マイク

E)PlayStation Link™ボタン

F)イヤホン先端部

G)カバー

A)充電ケースカバー 

B)充電用端子

C)イヤホンドック

D)PlayStation Linkボタン

E)USB Type-C端子

F)ステータスランプ

A) USB Type-A端子

B)PlayStation Linkボタン

C)ステータスランプ

接続

PULSE Explore™ ワイヤレスイヤホンは、同梱のPlayStation Link™ USBアダプターを使用してPS5®に接続します。付属のPS Link USBアダプターは、使用開始時にはイヤホンとペアリングされています。

  1. PS5の電源が入っていることを確認します。
  2. 両方のイヤホンが充電ケースに入っていることを確認します。
  3. USBアダプターを本体のUSB Type-A端子に挿入します。
  4. ケースからイヤホンを2つとも取り外し、本体に接続します。
    接続されると、アダプターのステータスランプが白く点灯します。

PULSE Explore ワイヤレスイヤホンを、付属のPlayStation Link™ USBアダプターを使用して、USB音声出力対応のPC(Windows) / Mac(macOS)に接続します。付属のPS Link USBアダプターは、使用開始時にはイヤホンとペアリングされています。

  1. PC / Macの電源が入っていることを確認します。
  2. 両方のイヤホンが充電ケースに入っていることを確認します。
  3. PS Link USBアダプターをPC / MacのUSB Type-A端子に挿入します。
  4. 両方のイヤホンをケースから取り外し、PC / Macに接続します。
    接続されると、アダプターのステータスランプが白く点灯します。

PULSE Explore ワイヤレスイヤホンを、Bluetooth接続に対応するモバイル機器に接続します。

まず、イヤホンをモバイル機器にペアリングして、Bluetooth接続を設定する必要があります。

  1. お使いのモバイル機器のBluetooth設定で、Bluetoothが「オン」になっていることを確認します。
  2. 両方のイヤホンが充電ケースに入っていることを確認します。
  3. ケースのPS Linkボタンを長押しし、ケースのステータスランプが青色に素早く点滅(約8秒間)したらボタンから手を離します。
    ランプが青色に素早く点滅している場合、イヤホンはペアリングモードになっています。
  4. モバイル機器のBluetooth設定を開き、Bluetooth機器のリストから「PULSE Explore」を選択します。
    ペアリングと接続が行われると、ケースのランプが青く点灯します。

以下の機能を使用するには、片方または両方のイヤホンをケースから取り外します。両方のイヤホンを使用している場合、一度に押す必要があるPS Linkボタンはどちらか一方です。

素早く押して離します。 

  • イヤホンの電源をオンにすると、最後に接続した機器(PS LinkまたはBluetooth機器)を検索して接続します。 
  • 既存の接続の検索または新しいペアリングをキャンセルします。イヤホンは、最後に接続された機器に接続し直されます。

約2秒間長押して離します。 

  • 現在の接続を無効にし、以前にペアリングしたPS LinkまたはBluetooth機器に接続します。

12秒以上長押して離します。

  • イヤホンをリセットします(接続は削除されません)。

充電

  1. イヤホンをケースにセットします。
    充電中は、ケースのランプがゆっくりとオレンジ色に点滅します。
  2. イヤホンが充電されるまで待ちます。
    充電が完了するとランプが消灯します。
  • イヤホンのバッテリー残量がまったくない場合、完全に充電されるまで約40分かかります。それよりも早く使いたい場合は、約10分間の充電で1.5時間使用できます。
  1. USB-A端子のある機器(PS5、PC、Mac®など)の電源が入っていることを確認します。 
  2. 同梱のUSBケーブルを使用してケースをUSB-A端子に接続します。
    充電中は、ケースのランプがゆっくりとオレンジ色に点滅します。
  3. ケースが充電されるまで待ちます。
    充電が完了するとランプが消灯します。 
  • 充電ケースのバッテリー残量がまったくない場合、完全に充電されるまでにおよそ1.5時間かかります。 
  • 本体をレストモードにしてケースを充電したい場合は、この機能を有効にする必要があります。 

ステータスランプが点滅し、イヤホンとケースのバッテリー残量を確認できます。 

カテゴリーに戻る
PS Link USBアダプター
戻る

PS Link USBアダプター

各部のなまえ

A) USB Type-A端子

B)PlayStation Linkボタン

C)ステータスランプ

接続

2台目のPS Link USBアダプターを使用すると、1台目のUSBアダプターを取り外すことなく、USBオーディオ機器へのPS Link接続を設定できます。

別売りのPS Link USBアダプターは、使用開始時は機器とペアリングされていないため、初めにペアリングする必要があります。

PS Link機器が、PS Link USBアダプターとペアリングおよび接続されている場合、PS Link接続を簡単に切り替えることができます。

PS Linkの接続をすべて消去したい場合は、PlayStation Link™ USBアダプターをリセットします。

PS Link USBアダプターは、どのUSB Type-A充電端子からでもリセットできます。

  1. USB-A端子のあるPlayStation®5本体やPCまたはMacなどの機器の電源が入っていることを確認します。
  2. PS Link USBアダプターを機器のUSB-A端子に挿入します。
  3. PS Link USBアダプターのPS Linkボタンを30秒間長押しします。
  4. 以前にペアリングしたPS Link機器が自動的にPS Link USBアダプターに接続されるかどうかをチェックすると、PS Link USBアダプターが正常にリセットされたかどうかを確認できます。
    自動的に接続されない場合、リセットは成功しています。
    自動的に接続された場合、リセットは失敗しています。 
  • タイマーを使って30秒間ボタンを長押しし、PS Link USBアダプターをリセットしてください。
カテゴリーに戻る
その他の周辺機器
戻る

その他の周辺機器

HDカメラ(PS5)

ブロードキャスト中に自分を映したい場合HDカメラ(CFI-ZEYシリーズ)またはPlayStationカメラ(CUH-ZEYシリーズ)を使用して、配信中に自分を映すことができます。

  1. クリエイトボタンを押して[ブロードキャスト]を選択します。
  2. ブロードキャストで使用したいストリーミングサービスを選択します。
  3. ブロードキャスト情報を入力します。カメラの映像またはボイスチャットの音声もブロードキャストしたい場合は、[ブロードキャストオプション]を選択し、ブロードキャスト方法をカスタマイズします。
  4. 準備が整ったら[ブロードキャストを開始]を選択し、ブロードキャストを開始します。コントロールセンターにブロードキャストカードが表示されます。
  1. HDカメラのレンズを、清潔で乾いたマイクロファイバークロスで拭きます。水や洗剤は使用しないでください。
  2. レンズにヒビや傷がないか確認してください。
  3. カメラの近くへ移動してください。 
  4. セットアップ終了後は、HDカメラを動かさないでください。 
  5. HDカメラが安定した場所に配置されていることを確認してください。ゲームプレイ中に動くと、トラッキングに失敗する場合があります。

PlayStation Camera

PlayStation Cameraアダプターは、PlayStation®Camera※(PlayStation®4用)をPlayStation®5に接続するために使用します。これにより、PlayStation®VRを使用して、PlayStation®MoveまたはPlayStation®VRシューティングコントローラーが必要なゲームを含むPS4™ゲームをPS5でプレイできるようになります。

※CUH-ZEY1もしくはCUH-ZEY2モデル

注:PS5用の新しいHDカメラは、PS VRに対応していません。PS5でPS VRを使用するには、PlayStation Cameraアダプター(購入不要)およびPS Camera(PS4用)が必要となります。

  1. PS Cameraのケーブルを、PS4本体背面にあるAUX端子に接続します。
  2. プレイ中にカメラが自分の方へ向くようPS Cameraを水平な場所に設置します。
  3. PS Cameraの角度を変えて映る位置を調整します。

PS VRでPS Cameraを設定する場合、設定完了にはいくつかの手順を踏む必要があります。詳細につきましては、PS VRクイックスタートガイドおよびビデオをご確認ください。

PlayStation Move

PS Moveコントローラーは、PS5™とPS4™に対応しています。初回使用時には、コントローラーをペアリングする必要があります。

  1. PS5またはPS4を起動して、PlayStation®Cameraを設定します。
  2. USB Mini Type-Bケーブルを使用して、PS Moveコントローラーを本体に接続します。
  3. PS MoveコントローラーのPSボタンを押します。
  • モーションコントローラーは4台まで同時に使えます。PS Moveコントローラーを複数使用するには、各コントローラーを別個にペアリングしてください。
  • PS Moveコントローラーで遊ぶときは、必ずUSBケーブルを取り外してから使用してください。

PS Moveモーションコントローラーのセットアップ手順とトラブルシューティング手順をご紹介します。

メディアリモコン

ご使用の前に、メディアリモコンをPS5™とペアリングする必要があります。

  1. [設定][周辺機器][メディアリモコン][メディアリモコンを設定]の順に移動し、画面上の指示に従ってペアリングを行ってください。
  2. 自動ペアリングが動作しない場合、[手動で設定する]を選択し、画面の指示に従ってください。

メディアリモコンを使用してPlayStation®5を操作し、メディアやアプリにワイヤレスコントローラーなしでアクセスできます。

PlayStation VR シューティングコントローラー

PS VRシューティングコントローラーは、Bluetooth®機器です。コントローラーをはじめてご利用の際や、別のPS4™で使用する際は、ペアリングが必要となります。

PS4の電源を入れた状態で、マイクロUSBケーブル※を使用してコントローラーを接続し、PSボタンを押します。コントローラーと本体のペアリングが開始され、電源が入ります。ペアリングが完了したら、マイクロUSBケーブルを外して、コントローラーを無線で使用できるようになります。 

※ PS VRシューティングコントローラーには、マイクロUSBケーブルは同梱されていません。ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4)用のマイクロUSBケーブルをお使いください。

PS VRシューティングコントローラーの入力ラグ、ペアリング、ライト点滅の問題を解決したい。

オンライン修理受付サービス

オンラインからのお申し込みで、一部機種の修理料金が割引になります。

PlayStation製品のヘルプとサポートを受けます。

カテゴリーに戻る
PS Portal リモートプレーヤー
戻る

PS Portal リモートプレーヤー

ユーザーズガイド

PlayStation Portal™ リモートプレーヤーの基本情報をご紹介します。

リモートプレイ中、PS Portalでは、PlayStation®5で使用するDualSense™ ワイヤレスコントローラーの主な機能と同じ機能を利用できます。PS Portalは、ワイヤレスコントローラーと同じようにゲーム操作に反応します。一部のボタンや機能は、リモートプレイ中にのみ使用できます。

前面

上部

下部

前面

A)方向キー
画面上の項目をハイライトします。

B)クリエイトボタン
リモートプレイ中、このボタンはコントローラーのクリエイトボタンと同じように機能します。

C)PSボタン
PS Portalの電源を入れた後、PSボタンを押して画面ロックを解除します。
リモートプレイ中は以下の操作ができます。

1度押す PS5のコントロールセンターにアクセスします。
長押し PS5のホーム画面に移動します。

D)画面(タッチスクリーン) 
タッチ機能を搭載しています。
コントローラーのタッチパッドと同じように、リモートプレイ中にPS Portalのタッチパッド機能を使用できます。

タッチパッドについては、「リモートプレイの操作方法」>「タッチパッドを使用する」セクションを参照してください。

E)MUTEボタン
リモートプレイ中にマイクをミュートまたはミュート解除します。
リモートプレイ中にマイクが動作しない場合は、このボタンがミュートになっていないか、ヘッドセットやイヤホンのマイクがミュートになっていないかを確認してください。
MUTEボタンのランプは、[設定]でオン/オフを切り替えることができます。

詳細については、「設定」セクションを参照してください。

F)オプションボタン
リモートプレイ中、このボタンはコントローラーのオプションボタンと同じように機能します。

G)アクションボタン

ばつボタン
ハイライトされている項目を選択します。
まるボタン コマンドをキャンセルします。
さんかくボタン リモートプレイ中に、リスト内の項目を並べ替えたり、関連情報を表示したりします。
しかくボタン リモートプレイ中に、状況に応じたコマンドのショートカットとして使用したり、特定の項目の他の機能を表示したりします。

H)ライトバー
リモートプレイ中、コントローラーのライトバーと同じように光ります。
ライトバーのランプは、[設定]でオン/オフを切り替えることができます。  

詳細については、「設定」セクションを参照してください。

I)右スティック/R3ボタン
スティックを押し込むと、R3ボタンとして使用できます。

J)左スティック/L3ボタン
スティックを押し込むと、L3ボタンとして使用できます。

上部

A)スピーカー(右)/スピーカー(左)

B)L1ボタン/L2ボタン

C)電源ボタン

1度押す PS Portalの電源を入れたり、レストモードにしたりします。
長押し PS Portalの電源を入れたり、切ったり、再起動したりします。

D)PlayStation Link™ボタン
PlayStation Link対応のヘッドセットやイヤホンとペアリングしたり、再接続したりするときに使用します。

E)音量+/-ボタン

F)R1ボタン/R2ボタン

下部

A)マイク
ボイスチャットでは内蔵マイクを使用します。 

B)ヘッドセット端子
3.5mm音声入力端子に対応したオーディオ機器を接続します。

C)USB端子
PS Portalの充電には付属のUSBケーブルを使用します。

PS Portalには以下の画面とメニューがあります。

ホーム画面

クイックメニュー

ホーム画面

PS Portalの電源を入れ、ロック画面を解除したときに表示される画面がホーム画面です。

  • PSボタンを押すとロック画面を解除できます。

A)接続状況
接続状況を表示します。

B)クイックメニュー
タップするとクイックメニューを表示します。

C)ステータスバー
Wi-Fi接続状況、バッテリー残量、時刻を表示します。

D)ポータル
タップすると、PS5に接続しリモートプレイを開始します。 

リモートプレイの準備と終了の方法については、「リモートプレイ」セクションを参照してください。

E)キーガイド
ボタンやキーの使い方のヒントを表示します。 

クイックメニュー

リモートプレイ中、画面右上から左にスワイプするとクイックメニューが表示されます。

ステータスバーのクイックメニューアイコンをタップすることでも、クイックメニューを表示できます。

A)PS5との接続
選択すると、リモートプレイを終了したり、別のPS5に接続したりできます。

B)PS Linkの接続
PlayStation Linkで接続しているオーディオ機器が表示されます。選択するとバッテリー残量を確認できます。

C)画面の明るさ
画面の明るさを調整します。

D)機内モード
Wi-FiおよびPlayStation Linkのワイヤレス機能のオン/オフを切り替えます。

E)設定
PS Portalの設定を表示します。 

詳細については、「設定」セクションを参照してください。

PS5をセットアップする

リモートプレイを始める前に、PS5の電源を入れるか、レストモードにしてください。PS5で以下の設定がされていることを確認してください。これらの設定は、変更を加えるまで保存されます。

  • PS5をインターネットに接続します。
  • PS Portalにサインインするものと同じアカウントでサインインします。
  • PS5本体を最新バージョンのシステムソフトウェアにアップデートします。
  • PS5のホーム画面から、[設定][システム][リモートプレイ]を選択し、[リモートプレイを有効にする]をオンにします。
  • PS5がレストモード中にリモートプレイを開始するには、[設定][システム][省電力設定][レストモード中に使う機能]を選択します。次に、[常にインターネットに接続][ネットワーク経由でPS5の電源を入れる]をオンにします。

リモートプレイを開始する

PS Portalのホーム画面でポータルをタップするか、ばつボタンを押します。PS Portalは以前に使用したPS5に接続され、リモートプレイが開始されます。

  • PS PortalはしばらくサインインしていないPS5には接続できません。外出先からリモート接続を試す前に、PS5の近くにいるときにPS Portalが正しく接続されることを確認してください。

リモートプレイを終了する

リモートプレイ中にクイックメニューを開き、[接続解除]を選択します。

リモートプレイが終了したときにPS5をレストモードにするには、PS Portalで [接続されているPS5をレストモードにする] をオンにした後、[接続解除]を選択します。

クイックメニューについては、「画面の見かた」>「クイックメニュー」セクションを参照してください。

別のPS5に切り替える

リモートプレイで別のPS5を使用するには、以下の手順に従ってください。リモートプレイを使用中の場合は、まず終了します。

  1. ホーム画面からクイックメニューを開き、PS5のアイコンを選択します。
    前回使用したPS5の名前がアイコンの下に表示されます。
  2. リモートプレイに使用したいPS5を選択します。
    使用したい本体が表示されない場合は、リモートプレイの準備ができていない可能性があります。初期設定の手順については、「PS5をセットアップする」を参照してください。

タッチパッドを使用する

ゲームプレイ中に画面をタップすると、画面の左右にタッチパッドエリアが表示されます。これらのエリアでは、タップやスワイプなどの操作ができます。

タッチパッドをボタンとして使用するには、タッチパッドエリアのいずれかをダブルタップします。

  • タッチパッドエリアが画面に表示されていないときでも、タッチパッド機能を使用できます。

クイックメニューを表示する

画面の右上から左にスワイプし、クイックメニューを開きます。

クイックメニューについては、「画面の見かた」>「クイックメニュー」セクションを参照してください。

  • ステータスバーのクイックメニューアイコンをタップすることでも、クイックメニューを表示できます。

ステータスバーを表示する

画面の任意の場所をタップして、ステータスバーを表示します。  

ステータスバーについては、「画面の見かた」>「ホーム画面」セクションを参照してください。

PS Portalでは、PlayStation Linkに対応したヘッドセットやイヤホン、または3.5mm音声入力端子に対応したヘッドセットやイヤホンを使用できます。

無線オーディオ機器を使用する

有線オーディオ機器を使用する

無線オーディオ機器を使用する

PlayStation Linkに対応したオーディオ機器を使用できます。

PlayStation Linkを使用すると、無線オーディオ機器の音声をPS PortalとPS5の間で素早く切り替えることができます。

PULSE Explore™ ワイヤレスイヤホンの使用方法については、「PULSE Explore ワイヤレスイヤホンをPS Portalに接続する方法」を参照してください。

有線オーディオ機器を使用する

3.5mm音声入力端子に対応した有線ヘッドセットまたはイヤホンを使用できます。 

PS Portalの下部にあるヘッドセット端子に接続します。

PS Portalの設定を表示したり変更したりするには、クイックメニューから[設定]を選択します。以下の設定を変更できます。

クイックメニューの表示方法については、「画面の見かた」を参照してください。

ネットワーク

接続しているWi-Fiネットワークを変更したり、接続状況を確認したりできます。

システム

システムソフトウェアをアップデートしたり、PS Portalをリセットしたりできます。また、機器の言語、日付と時刻、省電力の設定を変更できます。

ディスプレイと明るさ

画面の明るさを調整します。ライトバーとMUTEボタンのランプのオン/オフを切り替えます。

画面の明るさは、クイックメニューからも調節できます。

コントローラー

振動の強さやトリガーエフェクトの強さを変更します。

サインアウト

ここでPlayStation™Networkのアカウントからサインアウトできます。

本ユーザーズガイドについて

  • ユーザーズガイドでは、PS Portalの主な機能や設定方法、使いこなすためのヒントなどをご紹介しています。本ユーザーズガイドとともに、PS Portalに同梱されている取扱説明書も参照してください。
  • 本ユーザーズガイドに掲載されているシステム機能に関する情報や画像は、お使いのシステムソフトウェアのバージョンによって、PS PortalやPS5と異なる場合があります。また、イラストや画面イメージは実際の製品と異なる場合があります。

システムソフトウェア

PS PortalとPS5は常に最新のシステムソフトウェアにアップデートしてください。アップデートにより、追加の機能やユーザビリティの改善、セキュリティーの強化を体感できます。

アフターサービス

PS Portalを正規サービスセンターに修理に出す前に、PlayStation Networkからサインアウト済みであることを確認してください。これにより、クレジットカードやその他の個人情報への不正アクセスを防ぐことができます。サインアウトするには、クイックメニューで[設定] [サインアウト]を選択します。

ご利用いただけるアフターサービスの種類は、お住まいの国または地域によって異なります。

譲渡/返却/放棄

PS Portalの所有権の譲渡、放棄、または返却(許可されている場合)を行う前に、必ずPS Portalの登録解除と初期化を実行してください。

知的財産の表記

株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントおよびソニーグループ株式会社の登録商標または商標については、「著作権/商標について」を参照してください。

日本語フォントおよび欧文フォントの一部は、フォントワークス株式会社のフォントを使用しています。
© Fontworks, a Monotype Company.All rights reserved.

iWnn © OMRON SOFTWARE Co., Ltd. 2008-2013 All Rights Reserved.

トラブルシューティング

  1. 電源ボタンを長押しします。
  2. [再起動]を選択します。

PS Portalを再起動できない場合は、以下をお試しください。 

  1. PS Portalの電源ボタンを長押しします。
  2. PS Portalの電源がオフになるまで待ちます。その後、30秒間待ちます。
  3. PS Portalの電源ボタンを長押しします。
    本体が再起動します。

問題が解決しない場合は、フルリセットをお試しください。

  1. PS5で、[設定][システム][リモートプレイ]を選択し、[リモートプレイを有効にする]を有効にします。
  2. PS5で、[設定][システム][省電力][レストモード中の機能]に移動します。[常にインターネットに接続][ネットワーク経由でPS5の電源を入れる]を有効にします。
  3. PS5がインターネットに接続されており、同じアカウントでサインインしていることを確認してください。

充電中にPS Portalが予期せずクラッシュまたは再起動する場合は、以下の手順をお試しください。

  1. PS Portalから充電ケーブルを取り外します。
  2. PS Portalの画面表示が消えている場合は、ロック画面または初期設定画面が表示されるまで、電源ボタンを10~15秒長押しします。
  3. 電源ボタンを2秒長押しし、電源オプションメニューが表示されたら、[電源を切る]を選択します。
  4. PS Portalの電源が切れたら、充電ケーブルに接続して充電を再開します。
  • お使いのPS Portalでこの問題が繰り返し発生する場合、充電ケーブルを接続する前に電源を切るようにしてください(手順3~4)。
  • この不具合は、今後のシステムソフトウェアアップデートで修正される予定です。

システムソフトウェア

  1. 画面右上から左にスワイプして、クイックメニューを表示します。 
  2. [設定][システム][システムソフトウェア]に移動します。 
  3. システムソフトウェアアップデートを選択します。

アップデートで利用可能になる機能は、以下をご確認ください。

カテゴリーに戻る
マニュアルと保証
戻る

マニュアルと保証

マニュアルと保証

本体および機器のマニュアルをご覧いただけます。

ご利用中のゲーム機本体や機器の保証に関する情報をご覧いただけます。

オンラインユーザーガイド

PlayStation®5のユーザーズガイドを表示するには、PS5のホーム画面から

[設定][ユーザーズガイド、健康のためのご注意、その他の情報][ユーザーズガイド]の順に移動します。

PlayStation®4のオンラインユーザーガイドをご覧いただけます。

PlayStation®3のユーザーズガイドをご覧いただけます。