PlayStationは、あらゆるプレイヤーが垣根なく楽しめるようなゲーム体験を提供することを目指しています。
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
社長 兼 CEO
ジム・ライアン
PlayStation 5は、プレイヤーひとりひとりが最適なゲーム体験を得られるよう、様々なカスタマイズが可能です。アクセシビリティ機能※は、コントロールセンターからすぐにアクセスできます。
※いくつかの機能は、一部の国および地域では利用できない場合があります。
「Project Leonardo」は、体に不自由がある方でもより簡単に、快適に、そして長い時間ゲームをお楽しみいただけるようにデザインされた、自由にカスタマイズできるアクセシビリティコントローラーキットのコードネームです。
「Project Leonardo紹介映像」を視聴する
PlayStation Studiosは、誰もがゲームを楽しめるアクセシビリティを重視し、業界をリードするゲームの制作に取り組んでいます。
PlayStation Studiosは、誰もがゲームを楽しめるアクセシビリティを重視し、業界をリードするゲームの制作に取り組んでいます。
PlayStation Studios 統括責任者
ハーマン・ハルスト
※いくつかの機能は、一部の国および地域では利用できない場合があります。
ゲーム中でハプティックフィードバックによるヒントが使用されます。例:
注意: ゲーム内用語集はありません。
「HUDサイズ」の設定はありませんが、「テキストのサイズ変更」を「有」にすることで、以下のHUD要素を150%に拡大できます。
難易度:
戦闘:
PS4アクセシビリティ設定は [設定] > [アクセシビリティ] から変更可能です。
PlayStation 4では、世界中に何百万人ものプレイヤーがいる大ヒットゲームを、さまざまなアクセシビリティ機能とともに楽しむことができます。
ゲーム業界でアクセシビリティの啓蒙活動に取り組んでいる方々をご紹介します。
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
シニアバイスプレジデント グローバル HR統括
オリート・ジブ
ソニー・インタラクティブエンタテインメントの製品とサービスの可視性、可聴性、ユーザビリティの向上など、SIEが目指すアクセシビリティの未来についてより詳しく見る。
© 2022 MARVEL
©2022 Sony Interactive Entertainment LLC.Developed by Insomniac Games, Inc.