PS4とPS5のおすすめリメイク作品

過去四世代のPlayStationでリリースされた名作タイトルを最新のハードウェアの機能によって再構成したリメイク作品を紹介します。

サバイバルホラー

時代を超えて語り継がれる名作ホラーゲームがさらに恐ろしい飛躍を遂げ、現代の作品として蘇りました。当時数々のプレイヤーを恐怖に陥れた作品に、今向き合う勇気はありますか?

BIOHAZARD RE:4

2005年に発売された伝説のサバイバルホラー『バイオハザード4』が、リメイクとして完全新作として生まれ変わった。

未曽有の生物災害“ラクーン事件”から6年。事件を生き延びたレオン・S・ケネディ(『BIOHAZARD RE:2』の主人公)は、大統領直属のエージェントとなっていた。

任務を重ね、経験をつんだレオンのもとへ舞い込む誘拐されたアメリカ大統領令嬢の救出任務。彼女の消息を追って、ヨーロッパの閑村へと向かったレオン。そこで目にしたのは、狂気を湛えた村人たちだった。いま、過酷な救出劇(サバイバルホラー)の幕が上がる。

『BIOHAZARD RE:4』は、2005年に発売された『biohazard 4』を原作としたリメイク作品。原作の核が何なのかを大切にしながらも、現代のプレイフィール、最新のグラフィック、再構成されたストーリーにより、生と死、恐怖とカタルシスが交錯していく最新のサバイバルホラーとして2023年に再誕する。

Alan Wake Remastered

CONTROL』の開発スタジオRemedy Entertainmentが手掛け、数々の賞を受賞したアクションスリラー『Alan Wake』では、スランプに陥った作家アラン・ウェイクが、行方不明になった妻アリスを探す絶望的な旅に出る。

新たな美麗ビジュアルと進化したゲームプレイ要素によって描写される、一見なんでもない街ブライトフォールズ。あなたはそこで、大西洋岸北部のコミュニティの裏側に隠された奇妙な秘密を曝きつつ、行方不明になった妻の痕跡を探すことになる……。

BIOHAZARD RE:2

現代のグラフィック表現で“名作”に触れたい方にうってつけの1作が『バイオハザード RE:2』だ。

20数年前に発売された原作の“コア”を忠実に守りつつ、カプコンが誇るゲームエンジン“RE ENGINE”のもたらす最先端のビジュアルやゲームトレンドを取り入れ、現代に甦らせた作品に仕上がっている。

当時のゲームファンを熱狂させた“面白さ”に、勝るとも劣らないプレイ体験を与えてくれる傑作だ。

不朽の名作

時代を代表する過去世代のタイトルを、最新鋭のグラフィック技術によるフルリメイクで再び体験しましょう。

The Last of Us Part I

200以上のゲームアワードを受賞した『The Last of Us』の心揺さぶるストーリーと記憶に残るキャラクターたちが、PlayStation 5向けフルリメイクで蘇る。

感染者と生存者がせめぎ合う荒廃した世界で「運び屋」を生業とするジョエルは、14歳の少女エリーを軍の隔離地域から脱出させる仕事を請け負う。軽い仕事のつもりで引き受けた依頼は、やがて国土を横断する過酷な旅へと変わっていく。

ディアブロ II リザレクテッド

『ディアブロ II リザレクテッド』は、ハック&スラッシュと呼ばれるジャンルに多大な影響を与えたBlizzard Entertainmentの画期的なアクションRPG『ディアブロ II』と、その拡張パック『Lord of Destruction』のリマスター完全版だ。 

長年のファンも、20年前のPC版はプレイできなかった人も、現代の最新ハードウェア性能を活かしたビジュアルとオーディオで、時を越えても色褪せない『ディアブロ II』のゲームプレイを体験できるようになった。

Demon's Souls

高難易度バトルと達成感を追求した潮流の原点となった、フロム・ソフトウェアの画期的なアクションRPG『Demon's Souls』がPlayStation 5で蘇る。

2007年に発売され、数多くの作品に影響を与えたオリジナル版を、息を飲むようなビジュアルで忠実に蘇らせた『Demon's Souls』。プレイヤーは、亡国ボーレタリアに潜む凶悪なデーモンを相手に、禁忌の業“魂(ソウル)”の謎に挑む。 

ワンダと巨像

2005年のPlayStation 2での発売以来、国内外から高く評価された『ワンダと巨像』が、2018年にPlayStation 4向けにフルリメイク。オリジナルの要素はそのままに、ビジュアル素材はすべてゼロからリメイクされている。

PlayStation 4 Proでの美麗な4K HDR描写にも対応した、新しくて懐かしい『ワンダと巨像』。神話の一部を追体験しているような、それでいて、この世界のどこかにずっと実在しているかのような、儚くも美しい物語を楽しもう。

家族と楽しめるゲーム

子どもの頃に遊んだお気に入りの名作の現代版フルリメイクを、今の子どもたちと一緒に楽しみましょう。

ラチェット&クランク THE GAME

Insominac GamesがPS2の名作アクション『ラチェット&クランク』を自らの手で蘇らせた。オリジナル版の魅力すべてと、最新のゲームトレンドに合わせた技術や演出が、完璧に融合している。

目を見張るほど素晴らしいこのリメイク版には、オリジナル版の愉快なギャグや壮大な冒険が満載。ロンバックス族の少年「ラチェット」と、悪を裏切ったロボット「クランク」が親友になっていく物語が、PS4ならではの華麗な描写で描かれる。

クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり!

Naugty Dog(『アンチャーテッド』『The Last of Us』の開発スタジオ)によって作られ、1996年にその独特のスピンで3Dアクション界の金字塔として名を轟かせた有袋類のヒーロー「クラッシュ」は、その続編の数々も多くのファンを熱狂させてきた。

本作では、『クラッシュ・バンディクー』『クラッシュ・バンディクー2 〜コルテックスの逆襲!〜』『クラッシュ・バンディクー3 ~ブッとび!世界一周~』の3作品すべてをPS4向けにHDでリメイク。キャラクターの毛皮のシェーディング、さらに緻密に描き出されるワールド、ダイナミックなライティングなどなど、さまざまな面で改良が加えられ、操作も一段とスムーズになった。

クラッシュ・バンディクー レーシング ブッとびニトロ!

『クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり!』に続いて、PlayStationの大人気カートレースゲームのリメイク版もPS4に参戦。熱烈なファンのハートを存分にヒートアップさせてくれた。

オリジナル版でお馴染みのコースやレーサーを残しつつ、華やかな新ビジュアルやオンラインでの対戦、世界ランキングなどを導入。まさに『クラッシュ・バンディクー レーシング』ファンの夢が叶う1本だ。

Spyro Reignited Trilogy

Insominiac Games(『Marvel's Spider Man』『ラチェット&クランク パラレル・トラブル』の開発スタジオ)が1998年に生み出した小さくて勇敢なドラゴン「スパイロ」が、ファンに愛される3本のアクションゲーム『Spyro the Dragon』『Spyro 2: Ripto's Rage!』『Spyro: Year of the Dragon』を収録したコレクションでPS4に再び登場。

このリマスター版では、鮮やかなテクスチャーと一新されたキャラクターモデルによって最先端のグラフィックにアップグレードされ、操作も改善された。ナスティ・ノークやリプトーなど、ドラゴン世界に巣くう悪党たちに戦いを挑もう。 

国産RPG

壮大なストーリーが魅力の国産RPGの黄金時代に、現代の大作にまで続く基礎が作られました。RPGの世界に大きな影響を与えた作品群を、最新ハードウェアの性能を生かしたリメイクで再体験しましょう。

FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE

何十年にもわたり、ファンの復活ウィッシュリストに載り続けた1本。スクウェア・エニックスはついに彼らの希望に応え、驚くほど壮大なミッドガルの街を今一度訪れるチャンスを与えてくれた。

ひとつの時代を築いたこのRPGのリメイク版では、あのクラウドやティファ、バレットそして彼らの友人達が再び登場。さらに肉付けされたストーリーや驚くほど豪華なビジュアルと声優陣による熱演が、オリジナル版の素晴らしさを再現している。それだけには留まらず、戦闘システムは昔のままのフィーリングを残しつつも大胆に改修され、多彩なプレイを可能にするエキサイティングなリアルタイムアクションまでもが導入されている。

CRISIS CORE –FINAL FANTASY VII– REUNION

企業の秘密実験の裏に潜む真実を発見した若きソルジャー、ザックス・フェアのストーリーをその目で確かめよう。お馴染みミッドガルの住人に会い、新たなマテリアをマスターして、アップデートされた戦闘システムでザックスの戦闘ポテンシャルをフルに開花させよう。

完全にリマスターされたグラフィックに音声付きの会話、そしてオリジナル版の作曲家、石元丈晴によるダイナミックな新アレンジサウンドトラックにより、この魅力的な『ファイナルファンタジーVII』の前日譚に新たな命が吹き込まれる。

聖剣伝説3 TRIALS of MANA

オリジナル版は2019年に海外でのみリリース。多くのユーザーは、お馴染みの16ビットアクションRPG『聖剣伝説2 シークレット オブ マナ』の続編を、この色鮮やかなリメイク版で初めてプレイすることになるだろう。

オリジナル版では2Dだった美麗なグラフィックが、本作では驚異の3Dに変更されている。これにより、『TRIALS of MANA』では破壊の淵に立つ世界での6人の英雄を巡る壮大な物語が、現代的なグラフィックで描き出されることとなった。またボイスの追加やサウンドトラックのリマスター、改修された戦闘システムなど、JRPGファンなら見逃せない豪華な作品になっている。

NieR Replicant ver.1.22474487139...

大ヒットの名作『NieR: Automata』の世界が形成されることとなった始まりの物語がここに。PlayStation 4向けにアップグレードされた本作で、美しく蘇ったビジュアルと、ゼロから見直されたゲームプレイ、NieRの魅力的なSFファンタジーの物語を体験しよう。

遠い、終末へと向かう未来。ヒトは世界を脅かす、黒い病と異形の化け物によって滅びようとしていた。死の病に罹ってしまった、唯一の肉親である妹のヨナを救う兄の冒険を辿ろう。