アカウント乗っ取りと身に覚えのないチャージ

アカウント乗っ取りと身に覚えのないチャージ

誰かがアカウントにアクセスした、またはPS Storeで身に覚えのない支払いがあった場合の対処方法をご確認ください。

アカウントを持っています:支払いに身に覚えがありません

購入について身に覚えがない場合、まずはPlayStation®Storeの利用履歴をご確認ください。利用履歴を確認してもお支払いの理由が分からない場合、下記に記載されている身に覚えのないお支払として考えられる要因の一覧をご確認ください。

定額サービスによる取引かどうかを設定で確認してください。定額サービスのお支払いに対する返金には条件がありますのでご注意ください。詳細につきましては、PS Storeキャンセルポリシーをご確認ください。

ファミリーメンバー(子ども)にはウォレットはありませんが、ファミリー管理者が設定する利用限度額の範囲内で、ファミリー管理者のウォレットを使用して支払いが行なえます。ファミリー管理者がファミリーメンバー(子ども)のアカウントを作成したとき、利用限度額の初期値は0円に設定されています。

お子様がファミリーメンバー(大人)を使用すると、ペアレンタルコントロールなしでPlayStation™Networkを利用できてしまいますが、これはPSN利用規約違反に該当します。8歳未満のファミリーメンバーがファミリーメンバー(大人)を利用している場合、お問い合わせください。

アカウントの利用履歴*を確認し、同じコンテンツを複数回購入していないかご確認ください。特定のお支払いに対する返金には条件がありますのでご注意ください。詳細につきましては、PS Storeキャンセルポリシーをご確認ください。

※同じお支払い方法に複数のアカウントが紐付けられている場合、各アカウントで利用履歴をご確認ください。

クレジットカードまたはデビットカードの支払いについて全く身に覚えがなく、アカウントが乗っ取られたとお考えの場合は、次の手順に従ってください。

  1. Eメールアカウントのパスワードを変更します。変更できない場合は、できるだけ早くメールプロバイダーにお問い合わせください。
  2. 以下のガイドに従ってPSNのパスワードをリセットします。
  1. 当社までご連絡ください。

アカウント変更についてのメールに身に覚えがありません

その変更がPlayStationによって行われたものであると記載がない場合、誰かがアカウントにアクセスしようとしている可能性があります。下記の手順に従って、アカウントの安全を確保することをおすすめします。

  1. Eメールアカウントのパスワードを変更します。変更できない場合は、できるだけ早くメールプロバイダーにお問い合わせください。
  2. Eメールアカウントのパスワードを変更できる場合、以下のガイドに従ってPSNのパスワードをリセットしてください。
  1. アカウントのパスワードをリセットできない場合は、できるだけ早く当社にご連絡ください。

アカウントを持っていません:支払いまたはメールに身に覚えがありません

PS Storeで購入するために誰かが支払い情報を利用した可能性があります。このケースに該当するとお考えの場合、カード発行会社へ連絡し(連絡先はカードの裏面に記載)、身に覚えのない利用内容を報告してください。

誰かがあなたのメールアドレスを利用して、アカウントを作成しようとした可能性があります。身に覚えのないPSNからのメールを受信した場合、すぐにメールのパスワードを変更し、当社にご連絡ください。

※お使いのEメールアカウントにアクセスできない場合は、メールのプロバイダーにお問い合わせください。

PlayStationを盗まれました

PlayStationを盗まれた場合、以下の手順に従ってください。

  1. PSNのパスワードを変更し、アカウントからすべての決済方法を削除する。
  1. パスワードの変更ができない、またはアカウントにアクセスできない場合、アカウントの安全を確保するため弊社までお問い合わせください。

お困りですか? 

プレイステーション カスタマーサポートまでお問い合わせください。