PlayStation®4のシェアプレイのご利用方法

PlayStation®4のシェアプレイのご利用方法

画面を共有したり、コントローラーの受け渡しをしたり、一緒に遊んだりできる「シェアプレイ」のご利用方法をご紹介します。

シェアプレイとは?

シェアプレイを使用すれば、同じ部屋でプレイしているかのようにフレンドと一緒にプレイできます。ビジターを招待することで、1セッション当たり1時間まで画面をシェアすることができます。シェアプレイでは、コントローラーをビジターに渡すことで代わりにプレイしてもらえます。また、ゲームでオンラインマルチプレイがサポートされていない場合でも、インターネットを介してローカルマルチプレイセッションにビジターを招待できます。ビジターは、ゲームを所有していなくてもシェアプレイを使用できます。

誰がシェアプレイを使用できますか?

  • シェアプレイを開始するには、PlayStation®Plusに加入している必要があります。
  • PlayStation®5またはPS4を使用しているプレーヤーとシェアプレイを利用できます。

PS4でシェアプレイを開始する方法

  1. PS4のホーム画面から、方向キー上を押して機能画面に移動し、[パーティー]を選択します。
  2. シェアプレイをしたいフレンドとパーティーを組むか、パーティーに参加します。
  1. パーティー画面から、[シェアプレイ]を選択します。
    接続テストが開始されます。
  2. シェアプレイのビジターを選びます。
  3. 以下のプレイモードから1つを選択します。

ビジターの画面にあなたのゲーム画面が表示されます。ビジターは画面を操作できません。

ビジターの画面にあなたのゲーム画面が表示され、あなたに代わってビジターがプレイします。このプレイモードを利用するには、PS Plusに加入している必要があります。

ビジターの画面にあなたのゲーム画面が表示され、同じ画面を見ながら一緒にプレイできます。ホスト(シェアプレイを始めるプレーヤー)とビジターの両方がPS Plusに加入している必要があります。

  • シェアプレイのセッションは1時間継続し、ビジターが参加してから1時間後に自動的に終了します。
  • シェアプレイ中にトロフィーを獲得できるのはホスト(シェアプレイを始めたプレーヤー)だけです。
  • ゲーム画面と音声だけがシェアされます。他の画面やゲーム以外のアプリ画面がビジターに見えることはありません。
  • ゲームによってはシェアプレイができなかったり、一部のシーンがビジターに表示されない場合があります。
  • 問題が発生した場合は、[設定][ペアレンタルコントロール/ファミリー管理][PS4本体の制限][新しいユーザーの作成とゲストのログイン]の順に移動し、[許可する]を選択します。

シェアプレイモードの変更方法

  • パーティー画面から、[シェアプレイ][プレイモードを変更]を選択します。

シェアプレイの必要接続速度

シェアプレイを最大限に楽しむには、あなたとフレンドの両方が高速のインターネットに接続している必要があります。各プレーヤーのホームネットワーク環境もインターネット接続に影響します。目安として、2Mbps以上のインターネット回線速度を推奨します。上り速度を確認するには、お使いのインターネットサービスプロバイダに詳細をお問い合わせください。

シェアプレイを使用できないのはどのような場合ですか?

  • シェアしたいゲームが、ビジターの国および地域のPlayStation®Storeで利用できない場合
  • シェアしたいゲームのペアレンタルコントロールレベルが、ビジターのペアレンタルコントロール設定と一致しない場合。
  • ビジターの年齢が、PS Storeでのゲームの年齢別レーティングよりも低い場合

お困りですか? 

プレイステーション カスタマーサポートまでお問い合わせください。