特集!「バイオハザード」シリーズ

世界的人気を誇るサバイバルホラー「バイオハザード」シリーズ。誕生から25周年を祝して、歴代の作品や魅力的な登場キャラクターたちを紹介していこう。

「バイオハザード」とは?

“サバイバルホラー”というジャンル名を聞いたことはないだろうか? このジャンルを切り拓き、確立したのが第1作『バイオハザード』だ。

1996年、カプコンは1本のゲームをPlayStationで発売した。その作品の中では、プレイヤーは迷路のように入り組んだ洋館を舞台に、人を襲って喰らうゾンビ、窓を突き破って出現するゾンビ犬、さらには異形のクリーチャー、B.O.W.(有機生命体兵器)の脅威を退けつつ、”謎”を解き明かし、生き延びることを要求される……。それまで味わったことのないゲームプレイ、もちろん、この作品こそが原点となる第1作『バイオハザード』だった。

極限状態の“恐怖”の中、脅威との“戦闘”、脱出口求めての“探索”、限られた物資の“アイテムマネジメント”。4つの要素が織りなす新たなプレイ体験、それこそ“サバイバルホラー”だったのだ。

瞬く間にゲームファンの心を掴んだ『バイオハザード』は、数々の続編やスピンオフ作品を生みだした。さらにはCG映画やハリウッドでの実写映画、テーマパークでのアトラクション化などゲームの枠を超え、世界中で愛されている。

PlayStationでプレイ可能なシリーズ作品

初めてプレイするなら
アンブレラの歴史
拡大するバイオテロの脅威
新たなる恐怖の時代
隠された物語

「バイオハザード」をどこから始めるか。それはプレイヤーが何を求めるかにより決まってくる……。

 

バイオハザード HDリマスター

何百万人ものPlayStationプレイヤーが体験したのと同じようにサバイバルホラーを体験したい方には、原点である第1作『バイオハザード』のリメイク版である本作をおすすめしたい。独特の固定カメラ視点に加えて、サバイバルホラーの根幹をなす「恐怖」「戦闘」「探索」「リソースマネジメント」、4つのピラーの絶妙なバランスが味わえ、シリーズの基本的な設定や世界観を知ることもできる。

バイオハザード RE:2

現代のグラフィック表現で“名作”に触れたい方にうってつけの1作が『バイオハザード RE:2』だ。20数年前に発売された原作の“コア”を忠実に守りつつ、カプコンが誇るゲームエンジン“RE ENGINE”のもたらす最先端のビジュアルやゲームトレンドを取り入れ、現代に甦らせた作品に仕上がっている。当時のゲームファンを熱狂させた“面白さ”に、勝るとも劣らないプレイ体験を与えてくれる傑作だ。

BIOHAZARD RE:3

『バイオハザード RE:2』の続編となる本作は、アクション要素を充実させながらPS1の名作に恐ろしくも新たな命を吹き込んでいる。ビデオゲーム史上最恐の敵「ネメシス」に猛追される『バイオハザード RE:3』の恐怖を越えた先には、『バイオハザード RE:4』が待ち構えている。既にゲームを所有しているプレイヤー向けの無料PS5パッチもあるため、『バイオハザード』の第3章を体験するなら今だ。

BIOHAZARD VILLAGE

“最新作から始める”のは王道の選択肢だ。『BIOHAZARD VILLAGE』と、その前日譚にあたる『バイオハザード レジデント イービル』では、一人称視点“アイソレートビュー”ならではの新時代の“恐怖”と、等身大の主人公“イーサン・ウィンターズ”のドラマを存分に味わうことができる。

ラクーンシティ、そして世界を震撼させた事件の元凶。巨大製薬企業アンブレラ。

 

バイオハザード0 HDリマスター

すべての発端となる“洋館事件”のさらに前日譚を描く。クリスやジル達に先行して現場へ向かったS.T.A.R.S.ブラヴォーチームに何が起ったのか? S.T.A.R.S.隊員のレベッカ・チェンバースと死刑判決を受けた元軍人ビリー・コーエンが洋館事件のはじまりへと迫る。

バイオハザード HDリマスター

後に”洋館事件“と呼ばれる事件を描く。S.T.A.R.S.アルファチームの隊員クリス・レッドフィールドとジル・バレンタインは、ラクーンシティ郊外で消息を絶ったブラヴォーチームの捜索にへ向かうが、謎の怪物の襲撃を受けて近くの洋館へ避難する。そこには想像を超えた恐怖が待ち受けていた。

バイオハザード RE:2

“洋館事件”から数ヶ月後――。ラクーンシティは謎のウィルス感染により、屍者の街と化していた。赴任したばかりの新人警官レオン・S・ケネディと、兄クリスの消息を求めて街を訪れた女子大生クレア・レッドフィールドの決死の脱出行が始まる。

バイオハザード RE:3

レオンとクレアがラクーンシティを訪れる数時間前――。洋館事件から生還したジル・バレンタインは証拠を掴むべく、ラクーンシティに留まっていた。そんな中、ウィルスの爆発的感染が街を襲う。そして、その機に乗じて事件の真相を知る者を抹殺すべく、試作生物兵器”ネメシス”が投入される。

バイオハザード CODE:Veronica 完全版

“ラクーンシティ事件”から3ヶ月後、クレア・レッドフィールドは単身向かったヨーロッパで捕らえられる。絶海の孤島、ロックフォート島のアンブレラ私設刑務所に収監されたクレアは、同じく収監された青年スティーブ・バーンサイドと行動することに。

「バイオハザード」の舞台は世界規模。メインキャラクターたちは世界を股にかけてB.O.W.と戦う。

 

バイオハザード4

ラクーンティ事件から数年後。レオン・S・ケネディは大統領直轄のエージェントへと成長していた。誘拐された大統領令嬢の探索任務を帯び、ヨーロッパの閑村を訪れた彼は異形の姿へと変貌した村人の襲撃を受ける……。

BIOHAZARD RE:4

進化したサバイバルホラーの金字塔を体験しよう。レオン・ケネディを操作し、スペインの恐ろしい教団に捕らわれた大統領の娘を救出せよ。

バイオハザード5

洋館事件を生き延びたクリスは対バイオテロ組織“BSAA”を設立し、自らも隊を率いていた。クリスはアフリカ某国の自治区での生物兵器取引調査をきっかけに、全世界を巻き込むバイオテロ事件へと巻き込まれてゆく。仇敵アルバート・ウェスカーとの決着を描く雄編。

バイオハザード6

東欧、中国、そして合衆国。世界で同時多発的に発生するバイオテロを描く。クリス・レッドフィールドとレオン・S・ケネディ、ウェスカーの息子ジェイク、そしてエイダ・ウォン。4つの物語が世界を舞台に複雑に絡み合う。

シリーズは没入型の一人称視点に移行し、恐怖はさらに進化する。

 

BIOHAZARD 7 resident evil

妻の消息を求めてルイジアナの邸を訪れたイーサン・ウィンターズ。そこで彼は狂気に満ちたベイカー一家と出遭い、混沌へと投げ出されることに。最新作『BIOHAZARD VILLAGE』の前日譚でもある本作はシリーズ最恐の呼び声も高い。PS VRに対応しており、究極の没入感と更なる恐怖を味わう事も出来る。

『BIOHAZARD VILLAGE』 Gold Edition

多彩な恐怖が味わえるサバイバルホラー「ヴィレッジ」に追加DLCをプラス。三人称視点で本編を楽しむ「サードパーソンモード」、爽快感とプレイボリュームを増した「ザ・マーセナリーズ アディショナル オーダーズ」、そして本編の後日譚を描く「シャドウズ オブ ローズ」、3つのコンテンツが楽しめる。“愛娘を取り戻す”イーサン・ウィンターズの決死行、その結末を見届けろ。

ナンバリング作品では語られなかったミッシングリンクを描く、“リベレーションズ(真実)”シリーズ。

 

バイオハザード リベレーションズ

『バイオハザード4』と『5』の間の時間軸を舞台に、設立まもないBSAAでのジル、クリスの活躍を描いた作品。消息を絶ったクリスを捜索するジルがたどり着いたのは、地中海に浮かぶ船籍不明の豪華客船。ジルは罠とクリーチャーの数々が待ち受ける船内へ侵入するが、それは巨大な陰謀の序曲に過ぎなかった……。

バイオハザード リベレーションズ2

『バイオハザード5』と『6』の間に起こった事件を描く。捕らえられ、孤島に収監されたクレア・レッドフィールドたちの“脱出”と、彼らを“救出”すべく現地に向かったBSAAアドバイザー、バリー・バートン、2つのサバイバルが描かれる。

VRで『バイオハザード』の恐怖を体験しよう

バイオハザード ヴィレッジ VRモード

“あの村”へ帰る時がやってきた。究極の没入感で「ヴィレッジ」を再体験しよう。新たな命を吹き込むPS VR2のヘッドセットを着け、PlayStation VR2 Senseコントローラーでイーサン・ウィンターズになりきって恐怖を退けよう。最新デバイスによるリアルなVRはまるでそこにいるかのような感覚だ。ドミトレスク城内では煌びやかな内装に魅了され、村はずれの邸宅では身の毛もよだつ恐怖を間近に感じられるだろう。

※本作はPS4/PS VRではプレイできません。

バイオハザード7 レジデント イービル

シリーズ最恐の呼び声も高い「バイオハザード7」をVRで体感せよ。囚われたイーサン・ウィンターズとなって、狂気に満ちたベイカー邸から生還しよう。本編のストーリーモードではDUALSHOCK 4やPlayStation Move モーションコントローラーを駆使して恐怖に抗い、単体作品『KITCHEN』では邸の犠牲者が辿った最悪の恐怖体験に挑むこともできる。

※本作はPS5/PS VR2ではプレイできません。

『バイオハザード』に関するよくある質問

正しい答えはありません。シリーズが変質するということは、このゲームが『バイオハザード』だという「定義」はないということです。 また、初めての『バイオハザード』体験でプレイヤーが何を求めるかにより違ってきます。上記の「ここから始めよう」でお勧めをチェックしてみてください。

『バイオハザード』の魅力として恐怖の要素は非常に重要ですが、作品が成功し続ける理由は他にもあります。 

『バイオハザード』は、新しくなるたびに記憶に残る新しいヒーローや恐ろしいヴィランたちが登場します。人気キャラクターたちは驚くべき革新的な方法で再登場するほか、何十年にも渡りねじれ、曲がり、進化し続ける世界に深みを与えています。

『バイオハザード』の世界の全てを本当に知りたいのなら、もちろん全てのゲームをプレイしてもいいですが、それぞれのゲームの物語はつながっているので、個々のゲームでも物語の全てを把握できます。 

『バイオハザード』のゲームをいろいろプレイして物語を追うことはできますが、導入部でのあらすじの紹介や環境を考えたストーリーテリング、ゲーム内のメモや日記、説明として登場する昔の会話などでも十分に理解できます。

『バイオハザード』のゲームでは、不公平さを感じさせずに難しい課題が提示されます。サバイバルには武器のスキルや戦略的な使用方法が求められます。つまり、使わないタイミングも把握しておくということです。 

発砲に適さないタイミングはたくさんありますが、敵をくぐり抜け活路を見出す方法を学び始めれば、弾薬をしかるべきタイミングで使うために温存できるようになります。

ゾンビは、危険という点では氷山の一角にすぎません。『バイオハザード』には、死を招き不愉快な度合いが増していくクリーチャーを投入する嫌な傾向があります。例えば、爬虫類の皮に細長い手足のハンターや皮膚のない身体で脳が剥き出しのリッカーなどが登場します。 

また、人間のヴィランもたくさん登場します。彼らはプレイヤーが遭遇するグロテスクなクリーチャーを仕掛けていることが多く、だいたいその裏に自身のおぞましい秘密を抱えています。

大ヒットシリーズをPlayStationでプレイ

関連商品

関連商品

カプコンのオフィシャルショップでは「バイオハザード」シリーズ関連商品も販売中。グッズをゲットして最高の25周年にしよう!

©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.