「ファイナルファンタジー」シリーズは株式会社スクウェア・エニックスが制作している作品です。
「ファイナルファンタジー」メインシリーズのゲーム
ファイナルファンタジーXVI
PS5限定となるファン待望の最新作「ファイナルファンタジーXVI」は、クリスタルの力を巡って国々が争う世界「ヴァリスゼア」が舞台。巻き起こる戦乱の中、過酷な運命を背負った主人公クライヴは、やがて世界の真相を知り、「マザークリスタル」の破壊を目指すことになる……「召喚獣」の力を身に宿した「ドミナント」と呼ばれる存在が物語のキーとなる。
ファイナルファンタジーXV
シリーズ初のオープンワールドを採用した15作目。オープンワールドの探索とアクション性の高いバトルシステム、細部まで作りこまれたキャラクターやモンスターが代表する世界観など、『FFXV』は新たな「ファイナルファンタジー」を描き出した作品です。
ファイナルファンタジーXIV
『ファイナルファンタジーXIV』はオンライン上の広大な世界を舞台に、世界中のプレイヤーと共に冒険ができるRPGです。キャラクターをカスタマイズし、物語の主人公として世界へ降り立てば、「ファイナルファンタジー」シリーズらしい重厚な世界観や魅力的なキャラクターたち、そして、まだ見ぬ冒険者たちとの出会いが待っています。
ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ
イヴァリースを舞台にした。『FFXII』では、ランダムエンカウントではなく、フィールド上でシームレスにバトルが行われるようになりました。またパーティーメンバーに直接コマンドを入力することなく、事前に行動パターンを設定できる「ガンビット」を導入するなど、シリーズのバトルシステムに革新をもたらしました。
ファイナルファンタジーX/X-2 HDリマスター
「ファイナルファンタジー」のPS2デビュー作である本作では、初めてキャラクターボイスが導入され、美しい映像表現とともに人気の高い作品です。続編である『FFX-2』もバンドルされた本作。『FFX』のその後の世界で生きる主人公ユウナたちの新たな冒険が描かれます。
ファイナルファンタジーIX
クリスタルとファンタジー、シリーズの原点を感じさせる作品。“原点回帰”が一つのキーワードとなっている作品。「ファイナルファンタジー」の重要な要素であるクリスタルをめぐる物語や中世風のファンタジーな世界観、デフォルメされたキャラクター表現など、シリーズ初期の雰囲気を新たな形で描き出しています。
ファイナルファンタジーVIII リマスタード
『FFVIII』は主人公であるスコールが所属する特殊部隊SeeDと「魔女」と呼ばれる存在の戦いが描かれます。タイムトラベル的な要素や宇宙への旅などファンタジーとSFの融合が強く感じられる作品です。
ファイナルファンタジーVII リメイク +ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード
PS4およびPS5向けにリメイクされた『FFVII リメイク』は、『FFVII』のミッドガル脱出までも元にオリジナル要素を加えたストーリー。そのため過去作をプレイした人にも新たに始める人にも新鮮な驚きを提供する作品になっています。『Intergrade』版では、ユフィを主人公とした新規エピソード『EPISODE INTERmission』がプレイ可能。
ファイナルファンタジーVII
PlayStationに初めて登場した「ファイナルファンタジー」は、シリーズの新たな時代を切り開き、モダンJRPGのスタンダードとなった。因縁の相手セフィロスを追いかけるクラウドの旅は、やがて星の命運をかけた戦いへとつながっていく……。壮大な物語がドラマチックに描かれます。