セーフモードのオプション6と7を使用してPlayStation本体を工場出荷時の設定に初期化する方法をご説明します。この手順を踏むと、すべてのユーザーデータが削除され、PlayStationのシステムソフトウェアが再インストールされます。
セーフモード オプション7(システムソフトウェアを再インストール)によって、PlayStation本体のデータはすべて削除され、システムソフトウェアも上書きされます。このオプションはトラブルシューティングの最終手段となります。
PCまたはMacを使用して、FAT32にフォーマットされたUSBドライブに「PS5」という名前のフォルダーを作成します。そのフォルダーの中に、「UPDATE」という名前で別のフォルダーを作成します。
PS5システムソフトウェア アップデートページにアクセスし、「システムソフトウェアを再インストールする」を選択します。インストールファイルをダウンロードし、「UPDATE」フォルダー内に保存します。「PS5UPDATE.PUP」という名前でファイルを保存します。
ファイルが保存されたUSBドライブをPS5本体に挿し込みます。
PS5本体をセーフモードで起動する:電源ボタンを長押しし、二度目のビープ音が鳴ったらボタンから手を離します。
セーフモードのオプション7:システムソフトウェアを再インストールするを選択します。
[USBストレージ機器からアップデートする]>[OK]を選択します。
PS5本体 がアップデートファイルを認識しない場合は、フォルダー名とファイル名に誤りがないか確認してください。フォルダー名とファイル名は大文字で入力します。
PCまたはMacを使用して、FAT32にフォーマットされたUSBドライブに「PS4」という名前のフォルダーを作成します。そのフォルダーの中に、「UPDATE」という名前で別のフォルダーを作成します。
PS4システムソフトウェアアップデートページにアクセスし、「システムソフトウェアを再インストールする」を選択します。インストールファイルをダウンロードし、「UPDATE」フォルダー内に保存します。「PS4UPDATE.PUP」という名前でファイルを保存します。
インストールファイルが保存されたUSBドライブをPS4本体に挿し込みます。
PS4本体を セーフモードで起動する:電源ボタンを長押しし、二度目のビープ音が鳴ったらボタンから手を離します。
セーフモードのオプション7:PS4を初期化する(システムソフトウェアを再インストールする)を選択します。
[USBストレージ機器からアップデートする]>[OK]を選択します。
PS4本体がアップデートファイルを認識しない場合は、フォルダー名とファイル名に誤りがないか確認してください。フォルダー名とファイル名は大文字で入力します。
この手順でも解決できない場合は、PlayStation本体を修理に出す必要があります。修理は、オンライン修理受付サービスからお申し込みください。
プレイステーション カスタマーサポートまでお問い合わせください。