ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK®4)のサポート

ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK®4)のサポート

ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4)をPS5やPS4とペアリングして充電する方法、コントローラー設定を変更する方法についてご説明します。

コントローラーをPlayStation®4やPlayStation®5とペアリングする方法

  1. 本体の電源が入っていることを確認します。

  2. 本体に同梱されているUSBケーブルを使用してコントローラーを本体に接続します。

  • コントローラーの電源が切れている場合は、PSボタンを押します。ライトバーが点滅したあと、点灯します。
  • コントローラーが十分に充電されれば、USBケーブルを外して無線でコントローラーを使用できます。
  • コントローラーは、同時に複数の本体とペアリングすることはできません。コントローラーを他の本体で使用したい場合、その本体とペアリングする必要があります。
  • コントローラーは最大4台同時に使えます。PSボタンを押すと、カラーがユーザーに割り当てられます。
  • コントローラーと本体のペアリングで問題が発生した場合は、以下のツールをご確認ください。

ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4)をその他の機器と接続する方法

コントローラーをPlayStation®本体以外の機器で使用できます。対応する機器、アプリケーション、サポートされる機能について詳しくは、以下をご覧ください。

スタンバイモード中にワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4)を充電する方法

PS4をお使いの場合は、コントローラーのPSボタンを長押ししてクイックメニューを表示させると、コントローラーのバッテリー残量を確認できます。コントローラーのバッテリー残量は、この画面に表示されます。

スタンバイモード中にコントローラーを充電する方法:

  1. [設定][省電力設定][スタンバイモード中の機能を設定する]を選択します。
  2. [USB端子に給電する]を選択します。
    これで、スタンバイモード中にコントローラーを充電できます。[3時間]を選択すると、スタンバイモードに入ってから3時間のみ、USBポートに給電されます。3時間が経過すると、本体の消費電力が少なくなります。
  • 本体のスタンバイモード中にコントローラーを充電しているときは、コントローラーのライトバーがゆっくりとオレンジ色に点滅します。充電が完了すると、ライトバーは消灯します。

ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4)の設定の変更方法

以下から、お使いの本体を選択してください。

  1. [設定][周辺機器]の順に移動します。
  2. [コントローラー(全般)]を選択して、コントローラー設定を変更します。
  1. [設定][周辺機器]の順に移動します。
  2. [コントローラー]を選択して、コントローラー設定を変更します。

すべてのオーディオ出力をヘッドホンに出力するには、

  1. [設定][周辺機器][オーディオ機器]の順に移動します。
  2. [ヘッドホンへの出力][すべての音声]を選択します。
    [音量コントロール(ヘッドホン)]の設定を変更します。
    [ヘッドホンへの出力]がグレー表示されている場合には、ヘッドホンがコントローラーによって検出されていません。
  • ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4)が振動しない場合には、コントローラーの振動機能が無効になっている可能性があります。有効にするには、[振動を有効にする]を選択します。
  • ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4)の3.5mmヘッドホンジャックにヘッドホンが接続されているのにヘッドホンからオーディオが聞こえない場合、またはヘッドホンからのオーディオの音量が非常に小さい場合には、ヘッドホンのプラグが奥まで完全に差し込まれているか確認してください。

ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4)で問題が発生した場合

上記の手順を行ってもコントローラーを正しく接続できない場合、以下のツールをご利用ください。

上記を確認し解決できない場合はLINE窓口へお問い合わせください。

お困りですか? 

プレイステーション カスタマーサポートまでお問い合わせください。