FINAL FANTASY VII REBIRTHプレイガイド

壮大な「FINAL FANTASY VII リメイクプロジェクト」の第2作にあたる本作では、長年のシリーズファンの方にも初心者の方にもお楽しみいただける未知の体験をお届けします。

『FINAL FANTASY VII』リメイクプロジェクトは続く

『FINAL FANTASY VII』リメイクプロジェクトは、1997年にPlayStationで発売されたオリジナルの『FINAL FANTASY VII』を、それぞれ独立した全3部作のゲームとして再構成するプロジェクトです。ストーリーがひも解かれてゆくにつれて登場する様々な新要素は、長年のファンの方には驚きを、初心者の方には親しみやすさをお届けすることでしょう。

FINAL FANTASY VII REBIRTH』は本プロジェクトの最新作です。本作は独立したゲームとして作られているので、本作で初めて『FINAL FANTASY VII』シリーズに触れるという方にも問題なくお楽しみいただけます。とはいえ、前作が気になる方は本作の前に、『FINAL FANTASY VII REMAKE』をプレイしておくことをおすすめします。

『FINAL FANTASY VII REBIRTH』のストーリー

「FINAL FANTASY VII リメイクプロジェクト」で心躍るポイントのひとつは、作中で描かれる物語がオリジナル版の単純な焼き直しにとどまらないことです。

FINAL FANTASY VII REMAKE』では、1997年のオリジナル版『FINAL FANTASY VII』における“ミッドガル”での物語が描かれました。主人公のクラウド・ストライフは、レジスタンス組織である「アバランチ」に加わり、巨大な魔晄炉で星のエネルギーを汲み上げている巨大企業「神羅カンパニー」の打倒に向けて動き出します。

FINAL FANTASY VII REBIRTH』では、クラウドたち一行は大きな災厄に襲われたミッドガルを後にして、因縁の敵セフィロスを追い、各地を探索することになります。

『FINAL FANTASY VII REBIRTH』のストーリーはオリジナル通りに進むのか

『FINAL FANTASY VII REMAKE』のストーリー展開はオリジナル版のイベントにほぼ忠実でしたが、明らかに異なる展開へと分岐したポイントが複数存在しました。ストーリー展開の変化は、運命が分岐して変わった際に姿を見せる「フィーラー」という運命の番人の出現によっても示されました。

つまり『FINAL FANTASY VII REBIRTH』で起こる出来事は、熱心な『FINAL FANTASY VII』ファンの皆さんにもまったく予想できないものになるでしょう。オリジナル版での重要シーンが再現されることは暗示されていますが、それがどのように描かれるかは全くの謎に包まれています。初めてプレイする方も何度もプレイしている方も、同じように物語を楽しめることでしょう。

『FINAL FANTASY VII REMAKE』のプレイ済みセーブデータは『FINAL FANTASY VII REBIRTH』へ移行できますか?

FINAL FANTASY VII REBIRTH』は、『FINAL FANTASY VII REMAKE』の直接的な続編ですが、『FINAL FANTASY VII REMAKE』のセーブデータを『FINAL FANTASY VII REBIRTH』に移行することはできません。ディレクターの浜口直樹氏が明言したところによると、2作のゲームはそれぞれ個別にバランス調整されており、レベルとアビリティは引き継げないとのことです。とはいえ、リメイクのプレイ済みセーブデータを所持していれば、召喚マテリアなどの特別ボーナスを入手することが可能です。

『FINAL FANTASY VII REBIRTH』ではどんなプレイを体験できますか?

FINAL FANTASY VII REBIRTH』では前作と同様に、スピーディかつ戦略的に戦える爽快なバトルやちょっとした謎解き、エリアの探索といった要素で満ちあふれた、ストーリーに没入できるゲームプレイをお楽しみいただけます。『FINAL FANTASY VII REBIRTH』では探索要素が大幅に強化されており、プレイ中に移動できるワールドマップ内にはさまざまな体験できるアクティビティや、ミニゲームを含むサイドクエストコンテンツがたっぷりつめこまれています。

歩いてワールドを探索することも可能ですが、ほかにもバギーや自立型の乗り物「ウィリー」、そして『FINAL FANTASY』のトレードマークであるチョコボに乗ることでもっと楽に移動することもできます。羽でふわふわのチョコボを捕まえてその背に乗れば、チョコボの生息地に応じた能力によって崖を登ったり、大空を滑空したりと、様々な方法でワールドを探索できるようになるでしょう。

FINAL FANTASY VII REBIRTH』には1997年のオリジナル版でおなじみのエリアも数多く登場します。「忘らるる都」や「神羅屋敷」「ミスリルマイン」のほか、多彩なミニゲームをプレイできる大型娯楽施設「ゴールドソーサー」にも訪れることが可能です。

『FINAL FANTASY VII REBIRTH』の戦闘システムはどんなものですか?

FINAL FANTASY VII REBIRTH』は3人でパーティを組み、アクションとコマンド選択バトルが組み合わさった直感的、かつ戦略的なバトルが楽しめます。クラウドのバスターソードやティファの近接格闘攻撃、バレットが腕に装備したガトリング砲などをかんたんに操作できるようになっています。どのキャラクターを操作するかは瞬時に切り替え可能で、操作されていないパーティ内の他キャラクターは自動で行動します。すべてのキャラクターは、戦闘中に増えるアクティブタイムバトル(ATB)ゲージを消費して、魔法やアイテム、特殊アビリティを使用することが可能です。

武器や防具、アクセサリーを装備することでステータスの強化が、戦略を練ってマテリアをスロットに装備することでアクションの強化や追加アビリティの使用ができるようになります。

FINAL FANTASY VII REBIRTH』では「連携アビリティ」と「連携アクション」が新たに登場します。これにより2人のキャラクターの力を組み合わせ、絶大な威力を誇るチーム攻撃やアクションが使用可能になります。

『FINAL FANTASY VII REBIRTH』を昔ながらのターン制JRPGとしてプレイすることはできますか?

FINAL FANTASY VII REBIRTH』では、オリジナル版の『FINAL FANTASY VII』を踏襲した“伝統的”な戦闘システムでもプレイできます。このクラシックモードではリアルタイムな攻撃と防御は自動で行われ、プレイヤーはコマンドメニューによる特殊アビリティ、魔法、アイテム使用の選択に専念できるようになります。

『FINAL FANTASY VII REBIRTH』をPS Storeで購入する

エディション:

Twin Pack

  • FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE
  • FINAL FANTASY VII REBIRTH

Standard Edition

  • FINAL FANTASY VII REBIRTH

FINAL FANTASY VII REBIRTH DEMO

    Digital Deluxe Edition

    • FINAL FANTASY VII REBIRTH
    • デジタルアートブック
    • デジタルミニサウンドトラック
    • 召喚マテリア:マジックポット
    • アクセサリ:トリートチョーカー
    • 防具:オーキッドブレス

    Digital Deluxe Twin Pack

    • FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE
    • FINAL FANTASY VII REBIRTH
    • デジタルアートブック
    • デジタルミニサウンドトラック
    • 召喚マテリア:マジックポット
    • アクセサリ:トリートチョーカー
    • 防具:オーキッドブレス

    追加コンテンツ

    『FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE』をプレイ

    ゲームカタログ

    対象プラン

    新3部作の第1部の拡張版である『FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE』は、PlayStation Plus エクストラまたはプレミアム定額サービスに含まれています。加入者の方は『FINAL FANTASY VII REBIRTH』のストーリーをいち早くお楽しみいただけるだけでなく、ウータイの忍者ユフィ・キサラギの活躍を描く拡張コンテンツ『EPISODE INTERmission』を体験できます。ユフィは『FINAL FANTASY VII REBIRTH』でもプレイアブルキャラクターとして再登場します。