「コール オブ デューティ」の進化し続ける無料バトルロイヤルゲームの最新章であり、新マップ「Caldera」が追加された「ウォーゾーン パシフィック」へようこそ。
Calderaの地下深くで問題が発生している。ブッチャーは様々な巨大都市を地図上から消し去るべく、ネビュラV爆弾が製造されていたかつての秘密研究所を発見した。
「サーチ&デストロイイベント」に参加して最新のロケーションに侵入し、装甲輸送トラックを破壊するタスクに取り組もう。Caldera中の再配置バルーンを活用したり、戦争の流れを一瞬で変えられる爆撃機を操縦して空を飛べ。
探索にもってこいのトロピカルな風景が広がり、海の上でも下でも常に何かが起こっている。荒れ狂う川や巨大な滝、賑やかな島の村など、太陽の下での騒動には事欠かない。成長を続けるグローバルなコミュニティに参加し、新しい武器、装備、モード、イベントを体験しよう。毎月新しいコンテンツが追加されている。
フレンドと力を合わせ、最大150人のプレイヤーと一緒に大量の武器を駆使して、熱帯の戦場に飛び込もう。
戦闘機や対空車両、ヴァンガードの武器が登場する、アクション満載の第二次世界大戦を体験しよう。
近接戦闘、熱狂的なゲームプレイ、複数のゲームモードが特徴の「REBIRTH ISLAND」では、「ウォーゾーン」でも一風変わったゲームプレイを楽しめる。
ファンに人気のモード「REBIRTH IRON TRIALS」が、Calderaで初登場。
フレンドでグループを組んで、最後まで勝ち残ることを目指す大規模な銃撃戦に参加しよう。参戦し、装備を整え、報酬を獲得し、自分のやり方で頂点を目指せ。
「ウォーゾーン」には、シーズンごとに新しい武器・オペレータースキン・アクセサリー・装備・ゲームモード・イベント・報酬・チャレンジが追加される。
サプライドロップ、ビッグゲームバウンティ、トップシークレットなどの新しいコントラクトが登場したほか、リストック、リサージェンス、キャッシュドロップなどのイベントが登場する。
「ウォーゾーン」ではロードアウトのドロップ機能が追加されている。お気に入りの歴戦のロードアウトを、バトルロイヤルのマッチに持ち込もう。ゲーム内キャッシュが十分あれば、リクエストも可能だ……勝利への道の手がかりとなるかもしれない。
クラシックな1対1の対決の場で、勝者は再び戦いの場に戻される。勝者は、死闘の末に与えられた武器を持って、再び参戦することができる。
シーズン3のバトルパスシステムでは、極秘の武器や装備に始まり並外れたアイテムが機密解除になる。思うままに楽しもう。新武器設計図、武器チャーム、最大1,300 CODポイントなどのアンロック可能なアイテムで、謎を解き明かせ。
悪名高いテールガンナーであり、タスクフォースハーピーのリーダーであるマテオ・ヘルナンデスは、あらゆるモードで献身的なヒーローだ。バトルパス購入で、レジェンダリーオペレータースキン2種と共に即時アンロック。マテオのお気に入りの武器であるM1916マークスマンライフル、さらにNikita AVTアサルトライフルで、どんな秘密任務でも生き残ろう。双方とも無料ティアで利用可能。
2,400 Call of Dutyポイントでバトルパスバンドルをアンロックすると、即座に25ティアスキップとベアトリス・メルシエのレジェンダリーオペレータースキン3種を獲得できる。
全バンドルドロップのモンスターがここに
6月16日までにオペレーション・モナークバンドル3つのうち2つを購入して限定武器ステッカー「ゴジラvsコング」とプレイヤー称号「Superspecies」アンロックし、3つを購入して限定レジェンダリー武器設計図を手に入れよう!
© 2022 Legendary. All Rights Reserved.ゴジラ TM & ©東宝株式会社
追跡者パック:ゴジラ リアクティブマスタークラフト(期間限定)バンドルで、海から現れいでよ。
このバンドルには、重徳用オペレータースキン「ゴジラギリー」(レジェンド)、氷のようなブルーの熱線の曳光弾とマスタークラフト武器設計図「Breath of Godzilla」(ウルトラ)、そのほかにも大怪獣にぴったりのアイテムが多数同梱。
追跡者パック:コング(期間限定)バンドルで、ドラミングしよう。
このバンドルには、ウェイド用のウェイド用オペレータースキン「コング」(レジェンド)、ジャングルのようなグリーンの曳光弾と3つのレジェンダリー武器設計図、その他巨大な霊長類にふさわしいアイテムが多数同梱。
追跡者パック:メカゴジラ(期間限定)バンドルで、敵に噛みつこう。
このバンドルには、コンスタンツ用オペレータースキン「メカゴジラ」(レジェンド)、サイバークリムゾンの曳光弾ととフォトンスクリームつきのヒロイックとレジェンダリー武器設計図、その他にも殺りくマシンにぴったりのアイテムが多数同梱。
『コール オブ デューティ ウォーゾーン』ポイントを使って、最新のバトルパス、さらにオペレーターや武器スキン、設計図、チャームなどを含むアイテムパックを購入しよう。
勇敢なヴァンガード隊員たちが、『コール オブ デューティ ウォーゾーン』の新しいマップを訪れる際のヒントを、Calderaの観光パンフレットで紹介してくれる。求めているものが何であっても、Calderaできっと見つかるはずだ。
ミッドウェー海戦で展開する空中戦、フランスでの降下作戦、スターリングラード防衛の狙撃戦、北アフリカ戦線での強行突破など、さまざまな戦場で戦い抜け。
緊張感と臨場感に満ちた1人プレイのキャンペーンモード、世界中のプレイヤーと腕を競い合うマルチプレイヤーモード、仲間と共に死者の大群を迎え撃つゾンビモード。未曽有のスケールで展開する、第二次世界大戦の壮絶な戦いに飛び込もう。
周りの環境を記憶することが生死を分けるのだと、名参謀リチャード・ウェブは熟知している。また、島の中の美しい場所を防衛するのも悪くない。
遠い昔の火山噴火により、荒々しい地形と海岸線が形成され、いくつもの難破船が残されていることで有名だ。何世紀にもわたってほとんど開発されていない状態が続いており、ナチスの占領下でもほとんど変化していない。
絵に描いたような美しさではないが、ここに停泊している大型船や近辺の浅瀬は、探索にもってこいの場所だ。しかし、島のこの部分は水深が深いので注意しなければならない。警告ブイや危険を示す標識に注意を払っておこう。
建造物の多くはジャングルに飲み込まれつつあるが、戦利品集めの機会はまだある。ここのビーチは、島の中で最も静かな場所のひとつで、交戦の合間に一息つきたい人にお勧めだ。
ウェイド・ジャクソンのアドバイスに従って、航空機を見つけるのに最適な場所や、不時着したくないなら飛行するのを避けたほうがいい場所を知ろう。
空を飛びたい人には当然のことながら、この場所には最も多くの飛行機が集まる。空港周辺の軍の駐屯地は、さらなる戦利品回収の機会を与えてくれるし、戦闘機の急襲から身を隠す必要があるときには、命を救ってくれる。
空中にいる時はこのエリアを避けたほうがいいだろう。サブペンの分厚い防御壁は、ハンティング機やキルストリークからプレイヤーを守ってくれるし、メイン構造物の上部にあるAAガンを使えば、交戦的なプレイヤーがあらゆる航空機に対して反撃することができる。
スピード感のある戦闘が得意な人には、タスクフォース ワンのリーダーであるアーサー・キングスレーが、敵との距離を縮めるのに最適な場所を提案してくれるだろう。
ドックにある工場や倉庫は、島の北側で最も緊密な接近戦が楽しめる場所で、攻撃側と防衛側の両方にとって重要なターゲットとなっている。
Peakは島の山頂であり、防衛力も高い。火山に掘られた鉱山のトンネルや構造物は、逃げようとする者を待ち伏せする絶好の機会となる。
シャープシューターのポリーナ・ペトロバは、無防備な相手を仕留めるのに最適な場所を見つけるのが得意。Calderaでは、背後に気をつけていれば、優れたビューポイントを提供してくれる。
「Lagoon」という名で知られるこの場所の海食洞は、絶好の隠れ場所であり、空中偵察ではわからない戦利品の回収機会を提供してくれる。
西部海岸線を抑えたいと思う人は、迫力ある見晴らしを提供する古い灯台に注目しよう。
農業が盛んなこの谷間の端に陣取ると、スナイパーにとっては好都合。戦利品が豊富なこの地域は、中距離での戦闘に慣れている人にとってはホットな場所である。
この場所にある管制塔は、スナイパーにとって望ましい場所だが、敵の飛行機には注意が必要だ。高所にいる者は格好の標的になるだろう。