PlayStation Plusのゲームカタログで遊ぶべきヒット作

一度は遊びたいヒット作をゲームカタログで遊び尽くしましょう。

Horizon Forbidden West

象徴的な場所や建造物が荒廃し、再生した自然の中を巨大な機械獣たちが闊歩する、遥か未来の北米大陸を探索しよう。

メリディアンの救世主となったノラ族のアーロイの旅は、領土を巡って部族同士が争い、謎の赤い腐蝕が大地と人々を苦しめる危険な新地域、「禁じられし西部」へと続く。

こんなゲームが好きなプレイヤーにおすすめ:『The Elder Scrolls V: Skyrim』『Ghost of Tsushima

ジャンル:オープンワールド/RPG

クアリー ~悪夢のサマーキャンプ

『Until Dawn - 惨劇の山荘 -』を手がけたSupermassive Gamesが贈る、スリリングなティーンホラーの新たなストーリー。本作では、あなたの決定が登場人物の運命と生死を決める。

サマーキャンプ最後の夜、暗闇が辺りを包みはじめる中、ハケット採石場のキャンプカウンセラーたちは、パーティーを開こうと思い立つ。しかし、想像すらしなかった恐ろしい事態が彼らを襲い始める……。

こんなゲームが好きなプレイヤーにおすすめ:『Until Dawn -惨劇の山荘-』『Life is Strange: True Colors

ジャンル:ホラー

Returnal

謎の惑星アトロポスに墜落した宇宙飛行士セレーネとなり、異形の敵との大迫力の戦闘をくぐり抜けながら、惑星脱出の方法を探せ。

緊張感と爽快感を両立させたシューティングアクションと、雰囲気たっぷりなエレクトロニカのサウンドトラック、そして謎が謎を呼ぶ物語によって、プレイする手が止まらなくなるはずだ。

こんなゲームが好きなプレイヤーにおすすめHades』『DOOM Eternal

ジャンルアクション/ローグライク

Marvel's Spider-Man: Miles Morales

高校生になったマイルズ・モラレスは引っ越し先での新しい生活に順応しながら、ピーター・パーカーに導かれて、もう一人のスパイダーマンとしての道を歩み始める。

Insomniac Gamesが手がけた2018年の大ヒット作『Marvel's Spider-Man』の続編。心に残る青春ストーリーとさらに激しくパワーアップしたバトルで、息つく間もない大興奮のプレイを楽しめる。オープンワールドで描かれるマーベル世界のニューヨークで、強大なヴィランに立ち向かおう。

こんなゲームが好きなプレイヤーにおすすめ:『バットマン:アーカム・ナイト』『inFAMOUS Second Son

ジャンル:オープンワールド/スーパーヒーロー

DOOM Eternal

伝説的なFPSシリーズの最新作で、過酷な戦闘任務を完遂し、「ドゥームスレイヤー」の起源に迫ろう。

地球は地獄の軍勢によって侵略された。次元を超えた壮大なシングルプレイキャンペーンに繰り出し、デーモンを打ち滅ぼして人類の破滅を食い止めろ。圧倒的なスピードとパワー、凶悪な武器を組み合わせ、地獄の手下どもを八つ裂きにしよう。

こんなゲームが好きなプレイヤーにおすすめ:『ボーダーランズ3

ジャンル:FPS(ファーストパーソンシューター)/ホラー

アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション

『アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション』でトレジャーハンターとして伝説の財宝を求める冒険へ出かけよう。ノーティードッグが手掛ける、まるで映画のような手に汗握るストーリーと、かつてないスケールのアクションが一本に。

好奇心を胸に世界を旅する、カリスマ性にあふれながらも一筋縄ではいかないトレジャーハンターのネイサン・ドレイクとクロエ・フレイザーの2人と共に、失われた歴史を追い求める大冒険がはじまる。

こんなゲームが好きなプレイヤーにおすすめ:『The Last of Us Part I』『CONTROL

ジャンル:アクション/シングルプレイヤー

Marvel's Guardians of the Galaxy

スター・ロードのマスクを着け、仲間のガーディアンを率いてSFアドベンチャーに飛びだそう。

戦略的な三人称視点戦闘、印象的なキラーチューン、不謹慎なユーモアが見事にミックス。『Marvel's Guardians of the Galaxy』にはシングルプレイのストーリーが好きな人が大いに楽しめる探検が盛りだくさん。

こんなゲームが好きなプレイヤーにおすすめ:『Marvel’s Spider-Man』『Mass Effect Legendary Edition

ジャンルアクション/スーパーヒーロー

Ghostwire: Tokyo

般若面の謎の男が引き起こした大規模な超常現象により、東京の人々は一瞬にして消失してしまった。

般若面の男に復讐を果たそうとする霊的な存在“KK”の力を借り、強力な能力の数々を習得して、大規模人体消失の裏に潜む真実を暴け。

こんなゲームが好きなプレイヤーにおすすめ:『BIOHAZARD RE:4』『DEATHLOOP

ジャンルオープンワールドホラー

Back 4 Blood

「Left 4 Dead」シリーズの制作スタジオによるスリリングな協力型FPS。

滅亡の淵に立たされた人類の戦士となり、死体を宿主として繁殖するクリーチャー「リドゥン」との死闘に加わろう。リドゥンを根絶して世界を取り戻せるかは、君とフレンドの手にかかっている。4人協力型のストーリーキャンペーンで、危険で先の読めない世界を生き抜こう。次第に手強くなる任務で生き残るには、仲間との協力がカギだ。

こんなゲームが好きなプレイヤーにおすすめ:『Days Gone』『ダイイングライト2 ステイ ヒューマン

ジャンル:チームシューターホラー

イモータルズ フィニクス ライジング

ギリシャ神話の神々を闇の呪いから救う旅に出た若き半神フィニクスとなり、壮大な神話の冒険を体験しよう。神々から授けられた力を使いこなし、神話の怪物に立ち向かえ。ギリシャ神話最凶の巨人であるテュポンを打ち倒すのだ。

本作は、新鮮で軽快な魅力に満ちたオープンワールドアクションアドベンチャーに仕上がっている。ダイナミックなアクションと戦闘、ギリシャ神話から着想を得たストーリーを存分に楽しもう。

こんなゲームが好きなプレイヤーにおすすめ:『アサシン クリード オデッセイ』『Tchia

ジャンル:ロールプレイングゲーム/オープンワールド

  • Ubisoft Plusコレクション

SCARLET NEXUS

「怪異」と呼ばれる異形の生命体の脅威にさらされた未来の地球を舞台にした、スタイリッシュなブレインパンク・アクションRPG。

怪異討伐軍(怪伐軍)の一員となり、強力な超感覚的パワー「超脳力」を解き放ち、人類最後の防衛線として空から降下してくる怪異の数々に立ち向かえ。

こんなゲームが好きなプレイヤーにおすすめ:『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』『FINAL FANTASY XV

ジャンル:ロールプレイングゲーム/JRPG

ボーダーランズ3

撃って、拾って、暴れまくれ! 大好評FPSシリーズ「ボーダーランズ」のイカした世界が帰ってきた。

遠い銀河の辺境に、軍事企業の容赦ない搾取が横行し、お宝と暴力の溢れる、ボーダーランズと呼ばれる惑星群がある。「チルドレン・オブ・ヴォルト」と名乗るイカれたカルトが現れ、そんな辺境の惑星間に疫病のように広がっていた。奴らを倒せる仲間と武器を持つのは、ヴォルト・ハンターとなった君だけだ。

こんなゲームが好きなプレイヤーにおすすめ:『Destiny 2』『Battlefield 2042

ジャンルルーターシューター/チームシューター

ライダーズ リパブリック

マウンテンバイク、スキー、スノーボード、ウィングスーツ……。好きなギアを装備したらフレンドとチームを組み、マルチプレイの壮大な遊び場に飛び込め。様々なマルチプレイモードを制覇しよう。ダウンヒルレースのスピードに身をゆだね、チーム対抗戦でマップを占領し、50人以上のプレイヤーと競争する多人数PvPレースで実力を見せつけよう。

他のプレイヤーと交流しながら、広大で色鮮やかなオープンワールドを自由に散策し、ライダーの夢を叶えることができる。ブライスキャニオン、ヨセミテ渓谷、マンモスマウンテンなど、アメリカの有名な国立公園が1つになった世界を心ゆくまで楽しもう!

こんなゲームが好きなプレイヤーにおすすめ:『トニー・ホーク プロ・スケーター 1+2』『グランツーリスモ7

ジャンル:オープンワールドスポーツ

  • Ubisoft Plusコレクション

Tchia

不思議な力「ソウルジャンプ」を使って、動物やオブジェクトなどを自由に操作できるオープンワールドアドベンチャー。ニューカレドニアにインスパイアされた広大で美しい世界で、木や岩に登ったり、グライドしたり、泳いだり、筏を進ませたりしよう。

Tchiaの心温まる冒険には個性的なキャラクターたちが待ち受ける。フルアニメのカットシーンが旅を彩り、ニューカレドニアの民族音楽を取り入れたオリジナルのオーケストラ楽曲が独特で没入感のある世界を作り出す。

こんなゲームが好きなプレイヤーにおすすめ:『Outer Wilds』『風ノ旅ビト

ジャンル:オープンワールド/アドベンチャー

ドラゴンボールZ KAKAROT

「ドラゴンボールZ」お馴染みの戦士たちの伝説の物語を追体験しよう。悟空や悟飯、ベジータやその他の多くの大人気キャラクターと一緒に戦い、釣りをしたり食事を楽しんだりしながら、「ドラゴンボールZ」の世界を探索し、壮大な戦いに挑もう。

物語を進めるごとに新たなエリアが広がり、新たな冒険が待ち受ける。Z戦士たちと共に成長し、次々に現れる強敵に立ち向かおう。

こんなゲームが好きなプレイヤーにおすすめ:『Ghost of Tsushima』『ドラゴンボール ファイターズ

ジャンル:オープンワールドJRPG

Devil May Cry 5 Special Edition

伝説のスタイリッシュアクション、ここに極まる。世界で数々の賞を獲得した傑作がパワーアップして登場!

シリーズ屈指の人気キャラクター“バージル”のプレイアブル化や、レイトレーシングや高フレームレート対応、さらに高解像度化やありえない程の敵の群れと闘う新難易度の追加と、PS5ならではのパワーアップを遂げた本作をぜひプレイしよう。

こんなゲームが好きなプレイヤーにおすすめ:『仁王2』『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE

ジャンルアクション/シングルプレイヤー

龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル

東城会の三次団体「荒川組」に所属する下っ端構成員、春日一番が、若頭の罪を肩代わりした18年もの刑務所生活から解放されたところから物語は始まる。

ようやく自由の身となった春日は、荒くれ者の元刑事・足立、元看護士のホームレス・ナンバ、とある目的を持つキャバ嬢・紗栄子など、社会のはみ出し者とともに、一家の裏切りの背後に潜む真実を見つけて自分の人生を取り戻そうとする。春日たちは、横浜の水面下で繰り広げられる争いに巻き込まれながら、英雄へと成り上がっていく。

こんなゲームが好きなプレイヤーにおすすめ:『龍が如く0 誓いの場所』『マフィア コンプリート・エディション

ジャンル:ロールプレイングゲーム/JRPG

DEATHLOOP

ブラックリーフ島へのご滞在をお楽しみあれ! まったく異なる目標を持つ2人のアサシンが繰り広げる戦闘に参加しよう。

戦闘スタイルはプレイヤー次第、ステルスによる暗殺も正面切ったド派手な銃撃戦も可能。『DEATHLOOP』でターゲットの幕引きの形を決めるのはあなただ。カオスな戦いに飛び込み、ファンキーな音楽を体で感じ、最高の時間をループさせよう。

こんなゲームが好きなプレイヤーにおすすめ:『Ghostwire: Tokyo』『Returnal

ジャンル:FPS(ファーストパーソンシューター)

Life is Strange: True Colors

『Life is Strange: True Colors』の、謎に満ち、感情を揺さぶるナラティブベースのアドベンチャーゲームで、不安定な超能力を受け入れ、小さな町によって葬られた、暗い秘密を解き明かそう。

アレックス・チェンは、自分の長らく抑制してきた能力は呪いだと思いこんできた。共感による超常的な力で、彼女は周囲の人々の感情を知り、操作できる。しかし、彼女の兄が一見事故のような死を遂げる。本当に起きた真実を発見するには、この力こそが唯一の手がかりだ。

こんなゲームが好きなプレイヤーにおすすめ:『Gone Home』 『テイルズ・フロム・ザ・ボーダーランズ

ジャンル:ナラティブ/アドベンチャー