見逃してしまったかもしれない2021年のPS4とPS5ゲーム17本

2021年の上半期もたくさんのゲームが発売されたので、見逃してしまったかもしれないタイトルをご紹介します。

聖剣伝説 Legend of Mana

1999年に発売された「聖剣伝説」シリーズ4作目である『聖剣伝説 レジェンド オブ マナ』が、グラフィックの高解像度化、背景やUIの書き直しが施され、より遊びやすくなったHDリマスター版として登場。

Olija

様々な傑作インディーゲームを世に送り出してきたDevolver Digitalが、才能豊かなクリエイターとともに贈る緻密なドット絵の2Dアドベンチャー。遭難した主人公のファラデーとともに、不思議な銛を手に冒険に旅立とう。洗練されたレトロな作風と、立ち廻りがカギを握る臨機応変なバトルの興奮が楽しめる一本だ。

サイバーシャドウ

人造人間の大群に占領されたメカシティの通りを走り抜け、敵を切り刻み、時には避けつつ、過酷な戦いを展開しながら、道を切り開こう。『サイバーシャドウ』は、長い歴史をもつレトロゲームのスタイルを踏襲した、横スクロールアクションゲームだ。8ビット全盛期からのゲームファンには、見逃せない冒険になるだろう。

リトルナイトメア2

2017年の発売と同時に大きな話題となった横スクロールアドベンチャー『リトルナイトメア』の続編となる本作。テレビを介して世界に広がる悪の源を暴くため、電波塔を探索しよう。闇の中、おぞましい追手が追跡してくる恐怖の連続に、手に汗握ること間違いなしだ。

Curse of the Dead Gods

2021年はローグライクゲームの当たり年! その中でもスタイリッシュなダンジョン探索ゲーム『Curse of the Dead Gods』は、間違いなくベスト候補の一つだ。スリリングな戦闘、緻密なビジュアル、そして文句のつけようのない自由度の幅。同ジャンルの大作と比べても引けを取らない圧倒的な完成度だ。

Narita Boy

80年代へのノスタルジーに満ち溢れた作品で、極悪非道な「HIM」のコードと悪しきスタリオンを追い払い、デジタルキングダムを救おう。圧倒的なシンセウェーブのサウンドトラック、滑らかに動くピクセルアートのビジュアル、そして心揺さぶるストーリーが組み合わさった『Narita Boy』は、他に類を見ないアクションアドベンチャーゲームだ。

NieR Replicant ver.1.22474487139...

2010年に発売された『NieR Replicant』をベースとしたバージョンアップ作品です。
2017年発売の『NieR:Automata』の世界が形成されることとなった始まりの物語が描かれます。

Oddworld:Soulstorm

1998年のヒット作『​エイブ'99』が最新技術で生まれ変わった! 長年愛され続けている「Oddworld」シリーズの最新作は、シリーズお馴染みの意表を突くパズルアクションに挑戦してみたい初心者も、シリーズの定番要素を楽しみたい熱狂的ファンも満足できる意欲作だ。

Subnautica: Below Zero

惑星4546Bの凍てつく海の底で、失踪した姉の手がかりと、そして想像を超えたスケールの謎と陰謀を追え。様々なアイテムやビークルを作り、極寒の自然環境の中で、奇妙な異星生物や驚異に満ちた新しい環境を発見しよう。

Battle Axe

『Battle Axe』は、80~90年代のクラシックなアーケードゲームにインスパイアされた、見下ろし型のハック&スラッシュアアクションだ。伝説のゲーム音楽作曲家、松前真奈美氏の手掛けるBGMやゴージャスなピクセルアート、ノンストップのアクションなど魅力満載。危険に満ちた冒険を、ソロプレイやフレンドとの協力プレイで楽しもう!

Knockout City

未来都市で繰り広げられる、危険なドッジボール! ハチャメチャに楽しいトリックショットの数々(チームメイトだって丸まってボールになれる!)で対戦相手をノックアウトしよう。だがドッジボールの基本ルールはそのままだ。もし渾身のスペシャルボールを相手にキャッチされたら――、逃げろ!

Rust

文明が崩壊した島が舞台のサバイバルFPS『Rust』の世界で重要なのは1つだけ。それは、生き残ることだ。必須アイテムをクラフトしたり奪ったりして、服を作り、食べ物を集め、身を守らなくてはいけない。一匹狼になるか、信頼関係を築いて他プレイヤーとキャンプを作るか、それとも極悪非道な方法で生き延びるか。どんなプレイをするかはあなた次第だ。

スカージブリンガー

古代兵器を撃ち倒し、斬り伏せながら、「スカージ」と自分の過去に隠された秘密を解き明かそう。爽快感たっぷりの流れるような操作性と大興奮の戦闘システムを楽しめる、高速ローグライク2Dアクションをお見逃しなく。

帰ってきた 魔界村

『魔界村』と『大魔界村』をモチーフにまったく新しい姿となった本作。期待を裏切らない、やりごたえのあるプレイ体験はもちろん、まるで動く絵巻物のような独創的ビジュアルと、ここでしか味わえない唯一無二の体験が可能だ。

Chivalry 2

剣の鍔迫り合い、火矢の雨、血まみれの乱戦を突き進み、究極の臨場感で中世の戦争を体験しよう。オンラインモードでは、最大64人のプレイヤーが参戦可能。血沸き肉踊り、雄叫びを上げたくなるようなマルチプレイヤー体験があなたを待っている。

オペレーション:タンゴ

この2人プレイの協力型スパイアドベンチャーでは、ヘッドセット越しのコミュニケーションスキルがクリアの鍵を握る。エージェントとハッカー、2人1組のチームとなり、お互いのもつ情報やスキルで助け合いながら、調査、ハッキング、暗号解読を行おう。世界を守るのは、あなたたち2人だ!

Scott Pilgrim vs The World: The Game - Complete Edition

2010年に映画『コット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団』と同時に発売され、ハイクオリティなビジュアルと楽しい戦闘、それにハチャメチャなユーモアでカルト的な人気を博したレトロ風味の横スクロールアクションが、オリジナル版の全DLCと共に帰ってきた! オリジナル版を見逃したあなたも、今こそ大騒ぎに参加するチャンスだ!

※このタイトルは日本語対応しておりません。